「道の駅」は、国土交通省に登録された施設です。
道の駅の始まりは、1990年(平成2年)1月に開催された”中国地域づくり交流会”主催のシンポジウムで「鉄道に駅があるように、道路に駅があってもよいのでは」という提案がなされたことによります。
1991年(平成3年)10月から1992年4月にかけて、山口県、岐阜県、栃木県の3地域で「道の駅」の実験が実施されます。
(国道191号沿線の山口県阿武町、田万川町の2カ所で実験開始)
日本で正式に「道の駅」が誕生したのは、1993年(平成5年)4月、第1次分として全国103か所の「道の駅」が登録されました。
このときに北海道で誕生した「道の駅」は14か所。
2021年(令和3年)12月22日現在、全国にある「道の駅」の数は”1193駅”です。
道の駅とは?道の駅に必ずある3つの機能と北海道で最初に登録された道の駅を紹介します。
道の駅とは
1991年(平成3年)10月から1992年4月にかけて行われた実験の結果、
「地元のコミュニティが形成された」「地元の特産品をPRできた」など多くの効果が報告され、
1993年(平成5年)2月23日、国により「道の駅」登録・案内制度が創設され、
1993年(平成5年)4月22日、103の施設に「道の駅登録証」が交付され、道の駅が正式に誕生します。
道の駅の設置者は市町村等で、国土交通省道路局に申請し登録します。
「道の駅」は、国土交通省に登録された施設です。
”
「道の駅」は。安全で快適に道路を利用するための道路交通環境の提供、地域のにぎわい創出を目的とした施設で、「地域とともにつくる個性豊かなにぎわいの場」を基本コンセプトにしています。
駅ごとに地方の特色や個性を表現し、文化などの情報発信や様々なイベントを開催することで利用者が楽しめるサービスも提供しています。(道の駅 公式ホームページより抜粋)
道の駅に必ずある3つの機能
人気・話題のグルメや特産品、景観に気をとられがちな「道の駅」ですが、どこの「道の駅」にも必ずある3つの機能があります。
逆にいうと、次にあげる3つの機能がなければ、「道の駅」では”ない”ということです。
1 休息機能 Refresh
24時間利用できる駐車場、トイレなどの「休息機能」
2 地域の連携機能 Community
文化教養施設、観光レクリエーション施設など地域振興施設で地域と交流を図る「地域連携機能」
3 情報発信機能 Information
道路情報、観光情報、緊急医療情報などの「情報提供機能」
北海道初の道の駅
1993年(平成5年)4月22日、第1回登録回において北海道で登録された道の駅は14か所。
北海道の登録番号1番から順に紹介します。
1 三笠
三笠市岡山1056番地1(国道12号沿い)
温泉宿泊施設「太古の湯」が隣接、野菜の収穫期は平日でも混雑することがある人気の道の駅
登録番号1番ということで、北海道初の「道の駅」としても有名。
2 スタープラザ芦別
芦別市北4条東1丁目1番地(国道452号・38号バイパス沿い)
3 南ふらの
空知郡南富良野町字幾寅687番地(国道38号沿い)
4 しらぬか恋問(こいとい)
白糠郡白糠町恋問3丁目3番地1(国道38号沿い)
5 びふか
中川郡美深町字大手307-1(国道40号沿い)
裏手にある美深森林公園には、温泉・キャンプ場・コテージなどがある
6 江差(えさし)
檜山郡江差町字尾山町1番地(国道227号沿い)
7 望羊中山
虻田郡喜茂別町字川上345番地(中山峠・国道230号沿い)
羊蹄山を眺める、絶景のポイント
8 えんべつ富士見
天塩郡遠別字富士見46番地21(国道232号沿い)
2020年(令和2年)4月24日、道の駅「えんべつ富士見」としてリニューアルオープン
晴れた日は、裏手の高台から「利尻島・利尻富士」が望める
9 虫類(ちゅうるい)
中川郡幕別町虫類白銀町384番地12(国道236号沿い・高速道路 帯広・広尾自動車道虫類IC)
近くに「ナウマン象記念館」「ナウマン温泉アルコ236」「ナウマン公園キャンプ場」がある
10 足寄湖(あしょろこ)
足寄郡足寄町中矢673-4(国道241号沿い)
足寄湖を一望できる「小高い丘」がある
11 摩周温泉(ましゅうおんせん)
川上郡弟子屈町湯の島3丁目5番5号(国道241号沿い)
阿寒湖・摩周湖を結ぶ国道241号と243号、391号のほぼ合流地点
敷地内に「足湯」「ドッグラン」がある
12 おといねっぷ
中川郡音威子府村字音威子府155番地(国道275号沿い・国道40号との分岐点)
13 かみゆうべつ温泉チューリップの湯
紋別郡湧別町中湧別中町3020-1(道道緑蔭中湧別停車場線沿い)
道の駅が天然温泉の日帰り入浴施設。
(午前11時から午後9時まで/大人500円・子供300円 2021年12月22日現在)
14 いわない
岩内郡岩内町万代47-4(道道岩内港線沿い)
まとめ
日本全国に1193駅ある道の駅。(2021年12月22日現在)
「休憩機能」「地域連携機能」「情報発信機能」をもとめて利用する人はもちろん、
道の駅ならではの「美味しいもの」・そこならではの「絶景」をもとめて道の駅を訪れる人も多いようで、
北海道では、道の駅「厚岸グルメパーク」の「牡蠣(蒸し牡蠣・かきぶた合戦)」が美味しいものの不動の人気NO.1。
絶景がみれるかも?でおすすめは、雲海がみれる道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」。(国土交通省 北海道「道の駅」ランキング参考)
北海道の道の駅を検索するのにおすすめのサイトは「北の道の駅」。
道の駅はドライブの途中、仕事での移動の途中での休憩スポットとしてとても便利な施設です。
きれいな道の駅がどんどん増えると”ありがたい”ですね。