言葉 日本語のナイーブと英語のnaiveは違う意味合いの言葉です 日本でナイーブは良いイメージの言葉です。 日本でナイーブな人というと、「うぶ」で「傷つきやすく」て「繊細せんさいな」人をイメージします。 外国(英語圏の国)でナイーブは悪いイメージの言葉です。 外国でナイーブな人というと、「世間知らず」で「... 2020.05.30 言葉
趣味 札幌近郊の竹の子(根曲がり竹)の産地~初心者でも採れる場所の紹介 北海道で採れる竹の子は、根曲がり竹の竹の子。 札幌近郊で、竹の子が採れる時期は、5月下旬から6月の初旬にかけての数週間です。 竹の子をさがすには、まず、根曲がり竹を探します。太くてりっぱな根曲がり竹の根元には、太くて美味しい竹の子があります... 2020.05.16 趣味
言葉 テンパるの語源・意味・使い方・類義語 「テンパる」とは、自分で処理しょりできる量の限界に達しすること、怒りなどの感情を抑えることができなくなる状態になること、追いつめられてあわて戸惑とまどうことです。 テンパるの語源には、「かんしゃく」を意味する英語「temper」に由来すると... 2020.05.08 言葉
言葉 緒戦の意味と初戦の意味~緒戦と初戦の違い 緒戦と書いて「ショセン」または「チョセン」と読みます。初戦と書いて「ショセン」と読みます。 もともとの漢語は「緒戦」で、のちに読みが同じで意味が似ている「初戦」が使われるようになったといわれています。 緒戦の「諸」は、【物事を引き出す手口・... 2020.05.02 言葉