日本人に虹はなん色と聞くと、ほとんどの人が「赤」「橙」「黄」「緑」「青」「藍」「紫」の7色と答えます。
幼い頃に親などの大人から虹は7色と教わったから、理科の実験でプリズムを使用すると光が7色に分かれることを学んだから、理由は様々でしょうが日本で虹は7色というのが定説になっています。
世界で虹を7色と認識しているのは日本や韓国などごくわずかの国で、アフリカのアル部族は8色、アメリカやイギリスなどは6色、ドイツや中国などは5色、インドネシアなど東南アジアの多くの国は4色、台湾やジンバブエなどは3色、南アジアのバイガ族や一部の沖縄の人は2色と認識し、多くの国では○色という定説はなく個人の感性にまかせています。
虹とは
虹は、雨上がりの時などに、太陽の光に反射してできる光の輪です。
虹を半円と思っている人が多いようですが、本当は丸です。
雨が降った後などで、空気中にうかぶ細かい水滴が、プリズムの働きをして、色を分け虹を作ります。
理科の実験で、プリズムに太陽の光を通し、色が7色に分かれると教わった人も多いのでは?
日本では、光は波長が長い順に「赤」「橙」「黄」「緑」「青」「藍」「紫」の7色に分かれ、赤のそとには見えない光の「赤外線」が紫のそとには見えない光の「紫外線」があると教わります。
光が7色に分かれるから、虹も7色。
プリズムの実験をしたとき、本当に7色に見えた人っているのでしょうか?
黄色と緑色の混じったところの色は数えなくてもいいの?とか、中間色を無視するなら藍色もいらないのでは?など多くの人が疑問を感じたはずです。
ニュートンが、光の色が7色に分かれ、虹が7色であることを発見したといわれていますが、ニュートンは、光が無数の色に分かれ、虹の色も無数にあることを知っていました。
ニュートンが、虹が7色としたのは、ヨーロッパで認めてほしかったから。
当時のヨーロッパでは、音楽が学問の一つとして認められていて、自然現象と音楽を結びつけることが大切でした。
紫外線・レ・紫・ミ・藍・ファ・青・ソ・緑・ラ・黄・シ・橙・ド・赤・レ・赤外線
音と音の間と虹の色が対応しているとし、虹が7色であるとしました。
しかし、ニュートンの出身地イギリスでは、多くの人が虹は6色として認識しています。
世界の虹の色
ニュートンは虹の色が無数にあるのを知っていました。
プリズムを用いた実験では、人によって色の数が違って見えたはずです。
世界で虹が7色と認識されているのは、ごくわずかの国、どんなに少ない色に見えても「赤」は数えるようです。
また、多くの国では、虹は○色と決めずに、見る人それぞれの感性にまかせています。
8色
アフリカのアル部族は、虹の色を「赤」「橙」「黄」「黄緑」「緑」「青」「藍」「紫」の8色と認識しています。
黄と緑の中間色、黄緑を数えています。
7色
日本・韓国・フランスの一部・ロシアの一部などでは、虹の色を「赤」「橙」「黄」「緑」「青」「藍」「紫」の7色と認識しています。
6色
アメリカ・イギリスなどでは、虹の色を「赤」「橙」「黄」「緑」「青」「紫」の6色と認識しています。
日本の7色から青と紫の中間色「藍」がなくなっています。
5色
ドイツ・中国・フランスの一部などでは、虹の色を「赤」「橙」「黄」「緑」「青」の5色と認識しています。
日本の7色から「藍」「紫」がなくなっています。
4色
インドネシア・多くの東南アジア諸国などでは、虹の色を「赤」「黄」「緑」「青」の4色と認識しています。
日本の7色から「橙」「藍」「紫」がなくなっています。
3色
台湾のブヌン族・ジンバブエなどでは、虹の色を「赤」「黄」「紫」の3色と認識しています。
また、メキシコのチャムラは虹の色を「赤」「黄」「青」の3色と認識していて、同じ3色でも、見えてる色が違います。
2色
沖縄の一部の人・南アジアのバイガ族などでは、虹の色を「赤」「黒」の2色と認識しています。
私の感性では、どうしても2色には見えません。
虹に関する世界の言い伝え
日本で虹は、「幸運の前触れ」「2重の虹は幸運のシンボル」として愛されています。一方で、虹は水神の現れとされ、指さすと「不幸が訪れる」という言い伝えもあります。
メキシコのチャムラ:虹の出てる時に雨に当たると病気になる。虹を指さすと良くないことが起こる。
メキシコのシナカンタン:子供が虹を指さすと指が腐る。子供が虹を見るだけで良くないことが起こる。
南米コロンビアの先住民デサナ:虹を指さすと、虹が魚になりかみつく。
インドのセマ・ナガ人:虹は「神霊の橋」とし指さすことはタブー。
インドに属するアンダマン諸島:虹は死者の世界をつなぐ杖。虹は不吉な兆し、病気の前兆。
台湾のブヌン族:虹を指さすことはタブー。
インドネシアのトラジャ・オーストラリア:シャーマンは虹を伝い天に昇る。
トルコ・ノルウェー・北欧のサーミ人:天と地をつなぐ橋
ギリシャ神話:女神イリスは虹の神。天と地、神々と人を結ぶ、神々の使者。
インドネシア・フィリピン・フィジー・アフリカ:虹は守護霊・神である蛇。指さすことはタブー。
月虹
月虹は、空気中の水蒸気が、月の光に反射して淡く輝く光の輪です。
雨上がりなどに見られる通常の虹と異なり、満月などの明るい月が昇る夜にでき、色彩が淡く白っぽしく見えることから白虹とも呼ばれます。
日本では珍しい自然現象で、沖縄県石垣島の石垣島天文台などで見ることができます。
月虹は、とても縁起が良いとされ、ハワイでは「幸せを招く虹」として愛されています。
色は、見る人によって違いがあるようですが、私の目に月虹は「赤」「黄」「青」の3色に見えます。
まとめ
虹の色は見る人によって、違います。
同じ日本人でも、5色に見える人もいれば、10色に見える人もいます。
日本では、学校での教育や親などからの教えで、虹は7色というのが定説になっています。
世界でも、同様に虹の見え方は、人それぞれ違います。虹は○色という定説のある国もありますが、多くの国では○色という定説はありません。
ニュートンは虹を7色としましたが、本人は、虹の色が無数にあることを知っていました。
虹を先入観なしで見たとき、あなたの目に虹はなん色に見えますか。