2021

言葉

チャックは日本語、ファスナーは英語の略、ジッパーはもと商標名

チャックもファスナーもジッパーも同じものです。 ファスナーは、1891年にアメリカのホイット・コム・ジャドンという人が、靴ひもを結ぶわずらわしさを解決するために考えたもので、これがファスナーの起源とされています。 ズボンや財布などに付いてい...
話題

9月10日は下水道の日です~いつ・だれが・なぜ定めた記念日なのか

下水道の日は、 1961年(昭和36年)に 建設省(現:国土交通省)、厚生省(現:環境省に所轄変更)、現在の日本下水道協会の前身が協議して「全国下水道促進デー」として定めた「日」で、 2001年(平成12年)に、「下水道の日」と名称を変更し...
話題

9月9日は救急の日です~いつ・だれが・なぜ定めた記念日なのか

救急の日は 1982年(昭和57年)に 厚生労働省が定めた「日」です。 なぜ定めたのか?というと 救急医療関係者の意識を高めるとともに、救急医療や救急業務に対する国民の正しい理解と認識を深めることを目的として なぜ9月9日なのか?というと ...
話題

9月3日は「秋の睡眠の日」です~いつ・だれが・なぜ定めた記念日なのか

秋の睡眠の日は 2011年(平成23年)に 睡眠健康推進機構(現在の 公益財団法人 精神・神経科学振興財団)が定めた日です。 なぜ定めたのか?というと 睡眠に関する正しい知識の普及・啓発を目的に なぜ9月3日なのか?というと 9・3の語呂合...
地方・風習・方言

「ぼんじり」は北海道では「ポンポチ」と呼ぶのが一般的です~なぜ北海道でポンポチと呼ばれるのか

ぼんじりは、鶏(とり)の尻尾の付け根の肉。 一羽の鶏からわずかな量しかとれない稀少部位で、鶏のなかで最も脂がのっている、なめらかな食感がくせになる、焼き鳥で食べるととても美味しいお肉です。 『ぼんじり』がなぜ?『ぼんじり』と呼ばれるのかとい...
話題

9月1日は防災の日です~いつ・だれが・なぜ定めた記念日なのか

地震や水害などの自然災害にそなえることを一般に防災といいます。 防災の日は 1960年(昭和35年)に 内閣の閣議了解により定められた記念日です。 なぜ定めたのか?というと 台風・高潮・津波・地震等の災害についての認識を深め、それらの災害に...
話題

8月19日はバイクの日です~いつ・だれが・なぜ定めた記念日なのか

バイクの日は 1989年に 政府総務庁(現在の内閣府)交通安全対策本部が定めた「日」です。 なぜ定めたのか?というと 二輪車の交通事故撲滅(ぼくめつ)を目的に なぜ8月19日なのか?というと 8・19の語呂合わせから(8=バ、19=イク) ...
話題

8月10日は宿の日です~いつ・だれが・なぜ定めた記念日なのか

宿の日は 1992年(平成4年)に 国際観光旅館連盟(国観連)・日本観光旅館連盟(日観連)・全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)・日本観光協会の宿泊観光4団体が定めた「日」です。 なぜ定めたのか?というと 日本の宿、旅館の良さを再...
話題

8月7日は鼻の日です~いつ・だれが・なぜ定めた記念日なのか

鼻の日は 1961年(昭和36年)に 日本耳鼻咽喉科学会(にほんじびいんこうかがっかい)が定めた「日」です。 なぜ定めたのか?というと 鼻の病気に対する広報活動を行なう趣旨(しゅし)で。 なぜ8月7日なのか?というと 8・7の語呂合わせ(8...
話題

8月5日はタクシーの日です~いつ・だれが・なぜ定めた記念日なのか

タクシーの日は、 1984年(昭和59年)に 東京乗用旅客自動車組合が定めた記念日で、 その後 1989年(平成元年)に 一般社団法人 全国ハイヤー・タクシー連合会も定めた記念日で、 現在は、タクシー業界全体で、8月5日を「タクシーの日」と...