けちょんけちょんの意味~類義語・用例・英語訳・語源~

けちょんけちょん 言葉

けちょんけちょんの意味は、「徹底的にけなされたりやりこめられたりして体を成さないさま(広辞苑)」。

もとは、和歌山県日高郡の「けちょに」という方言。

けちょんけちょんを難しい言葉でいうなら「完膚(かんぷ)なきまで」。

「けちょんけちょん」は全国どこでも通用する言葉ですが、どちらかというと西日本で多く使われる言葉で、東日本では「こてんぱん」や「こてんこてん」のほうが多く使われています。

スポンサーリンク

けちょんけちょんの意味と類義語

けちょんけちょん・完膚なきまで・こてんぱん・こてんこてん、どれも意味は「徹底的にやりこめられる、やりこめる」。

完膚なきまで・こてんぱん・こてんこてんは、「けちょんけちょん」の類義語(類語)です。

相撲用語では、「けちょんけちょんにする」・「こてんこてんにやっつける」ことを「がいにする」といいます。

肉体的なダメージに限って使われる品の悪い言葉には、「ボコる」「ボコられる」もあります。

けちょんけちょんの用例

徹底的に「やりこめたり」、「やりこめられたり」、「打ち負かしたり」、「打ち負かされたり」した時に、「けちょんけちょん」は使われます。

ボクシングの試合で、一発のパンチでKO(knock-out)された場合とか、親に「バカ」と一喝された時には「けちょんけちょん」は使われません。

サッカーの試合で10対0で負けた(勝った)とき、親に「ねちねちと、これ以上ないくらい」に叱られた時などに、「けちょんけちょん」は使われます。

1・試合やケンカなどで、徹底的に負けた(勝った)場合

けちょんけちょんにやられた(してやった)。

2・徹底的に自分の意見の悪い点ばかりを非難された場合

けちょんけちょんに、けなされた。

3・論争などで、徹底的にやりこめられた(やりこめた)場合。

けちょんけちょんに、言い負かされた(言い負かした)。

けちょんけちょんの英語訳

日本語の「けちょんけちょん」を、英語に訳すときは、そのシチュエーションによって、言い表し方が変化します。

1・けちょんけちょんにやられる   : be completely beaten

2・けちょんけちょんにけなされる  : be harshly criticized

3・ケンカでけちょんけちょんにする : pulverize

4・試合でけちょんけちょんにする  : beat a person hollow

5・論争などでけちょんけちょんにやりこめる: defeat thoroughly

けちょんけちょんの語源

けちょんけちょんの語源は、和歌山県日高郡の方言「けちょに」だという説が有力です。

「けちょに」は、「非常に」という意味で、これを重ねて強調することで、「徹底的に」という意味になり、全国に広がっていったという説です。

けちょんけちょんの類義語「こてんこてん」の語源は、「こってり」という説が有力です。

「こってり」には、「時間をかけて徹底的に叱責するさま」という意味があります。

「こてん」は「こってり」の擬態語で、これを重ねて強調したという説です。

まとめ

けちょんけちょん、意味は「徹底的にやりこめる、やりこめられる」。

けちょんけちょんにする、けちょんけちょんにやられる、やってもやられてもあまり気分の良いことではありません。

もっと気分の良くないのは「ぼこる」「ぼこられる」。

北海道に住んでいると、「けちょんけちょん」より「こてんぱん」をよく耳にします。

「けちょんけちょん」は西日本で多く使われ、「こてんぱん」・「こてんこてん」は東日本で多く使われるというのも、うなずけます。

ちなみに、「こてんぱん」を北海道の方言とする人も多いようですが、「こてんぱん」を方言としている辞書はなく、北海道に住んでいても北海道弁だと聞いたことがありません。

タイトルとURLをコピーしました