言葉

不治の正しい読み方は「ふじ」?「ふち」?~治の読み方に迷う熟語

かつて不治は「ふち」と読むのが正しいとされていましたが、現在は、「ふち」「ふじ」どちらも正しい読み方です。 なぜ、どちらも正しい読み方かというと、不治(ふち)を「ふじ」と読む人が多くなったから「ふじ」という読み方を認めたという説が定説になっ...
言葉

桃源郷・ユートピア・シャングリラの意味合いの違い

桃源郷とうげんきょう・ユートピア・シャングリラ、どれも「理想郷りそうきょう」を意味する言葉ですが、それぞれの理想郷には「違い」があります。 桃源郷は、中国の伝奇小説「桃花源記とうかげんのき」に由来する理想郷。 ユートピアは、ラテン語で書かれ...
言葉

赤の他人・真っ赤な嘘・赤裸裸・赤心~赤色じゃないのに、なぜ赤なの

赤は、色の名前として用いられる前、「明るい」・「明らかなこと」を意味する言葉だったといわれています。 赤の他人・真まっ赤かな嘘うそのように、赤が名詞の前について「赤の」とか「赤な」のような形で使われたとき、赤は「全くの」・「明らかな」という...
地方・風習・方言

やっくい・さっくい・やっこの意味と使い方~死語になりそうな北海道の方言

北海道の方言、やっくい、さっくい、の意味は「やばい」、でも、使い方にはちゃんとした違いがあります。 「やっくいぞ!おまえ、昨日、さぼってどこ行ってた?」 「あいつの家に行ったことある?なまら、さっくいべ」 やっこいの意味は「柔らかい」で、や...
言葉

満腔って読めますか?読むのが恥ずかしい言葉とその意味

満腔の正しい読みは、「まんこう」です。 多くの辞書では、満腔の読み「まんくう」を誤読(誤った読み)としています。 声に出して読むと女性器の俗称「ま○こ」に似ていることから、多くの人がわざと、「まんくう」と間違えた読み方をしているため、正しい...
言葉

重箱読み・湯桶読みとは?~よく使われるその熟語とは

重箱読みとは、「重(ジュウ)・箱(ばこ)」のように上の一字を”音”でよみ、下の一字を”訓”でよむ読み方です。 重箱読みとは逆に、上の一字を”訓”でよみ、下の一字”音”でよむ読み方を「湯桶(ゆトウ)読み」といいます。 音とは、漢字の読み方のう...
社会

邦人と日本人の使い方の違いとは?~在留邦人・在外邦人ってなに?

邦人の意味は、自国の人、わが国の人、とくに外国にいる日本人。 邦人には、「われわれと同じ日本で生まれた人」という意味が含まれます。 日本人の意味は、日本の国籍をもつ人、日本国民。 新聞・テレビなどの報道機関では、使い分けの基準はなく、「邦人...
言葉

カテゴリとジャンルの違い~なぜペットはカテゴリで本はジャンルなのか

カテゴリー【Kategorie】はドイツ語、【category】は英語で、意味は”範疇はんちゅう”。 カテゴリーは、「カテゴリ」と長音符号をつけずに表記することが多いので、ここでは「カテゴリ」を用います。 ジャンル【genre】はフランス語...
話題

赤いパンツをはくと本当にモテル?~赤色の効果・モテル・魔除け・病除け・勝負運上昇は本当なのか

赤色には、「気持ちを前向きにさせる」・「興奮をうながす」という心理効果のほかにも「あたたかさを感じる」「注目をあびる」という心理効果もあります。 赤色を身につけると、気持ちのうえで「人のあたたかさ」を感じ「注目されている」ことを自然に感じて...
話題

サラブレッドとかアラブってどんな馬?サラブレッドとアラブの起源は同じ?

サラブレッドは、人工的につくられた、スピードとスタミナに優れた馬です。 アラブは、アラビア半島原産の馬で、サラブレッドより劣るけど、スピードとスタミナに優れた馬です。 サラブレッドは、Thoroughbred。thoroughを訳すと「徹底...