話題 ホルモンの語源と食の歴史~ホルモンとは?美味しいホルモンの部位 ホルモンの語源は、動物の体内組織や器官の活動を調整する生理物質を意味するドイツ語の「Homom」です。西洋医学の影響を受け、明治初期に栄養豊富で活力がつく食べ物として「ホルモン」と名付けられました。 広義に解釈するとホルモンは、牛や豚などの... 2018.10.14 話題
話題 カウチとソファの違いとは。カウチポテトは怠け者! カウチの語源は、フランス語の「横たわる」という単語「coucheier」です。アメリカでは病院で患者が横たわる長椅子もカウチと言います。 ソファの語源は、アラビア語の「suffa」です。suffaとは、オスマン・トルコの高官などが、宮廷の謁... 2018.10.08 話題
話題 蜃気楼と陽炎はどう違う?逃げ水や浮島の原理・仕組みなど 蜃気楼とは、上層と下層の空気の温度差によって、光が屈折し進路が変わることで、見たこともないような風景が見える現象です。 陽炎とは、日射や焚き火などによって空気が熱せられ、光が不規則に屈折し、前方の景色がぼやけて見えたり、ゆがんで見える現象で... 2018.07.29 話題
話題 不知火とは、その現象や言葉の意味・由来・言い伝えなど 不知火(しらぬい)は九州の有明海や八代海で夜間に見ることができます。 かつて不知火は、龍神が灯す怪火(かいか)だと考えられていましたが、現在は漁船の漁火などが光の異常屈折によって空中に映る一種の蜃気楼のような現象だと考えられています。 不知... 2018.07.22 話題
話題 日本人国内旅行者数~行ったことのない、行かないと後悔する都道府県 訪日外国人が一番多い都道府県は東京都、一番少ない都道府県は島根県です。 日本人の国内旅行者数が一番多い都道府県は東京都、一番少ない少ない都道府県は高知県です。 訪日外国人数が一番少ない島根県は、日本人が「一度も行ったことのない都道府県ランキ... 2018.06.10 話題
話題 チュオンチュオン~招福のとんぼ ベトナム語でコン・チュオン・チュオンは「とんぼ」を意味し、『チュオン チュオン』とは、とんぼの形をした「やじろべぇ」のような玩具です。 ベトナムで「とんぼ」は「幸福の象徴」とされ、バッチャン焼きなどの陶芸品の絵柄にも多く使用されています。 ... 2018.06.03 話題
話題 少年ジャンプの歴史~愛され続ける理由とヒット作品 今年7月11日・「週刊少年ジャンプ」が創刊50周年を迎えます。「週刊少年ジャンプ」は発行部数が1990年代に600万部を超えた日本一の人気漫画誌です。 創刊から現在までを振り返る展示会「週刊少年ジャンプ展」、昨年開催されたVOL.1は週末に... 2018.05.20 話題
話題 ブリヒラ・ヒラブリは近畿大学が開発した美味しい養殖魚です ヒラブリは、近畿大学が開発したオリジナルの美味しい養殖魚です。 「ヒラブリ」は、平成30年(2018年)4月9日から、養殖魚専門料店「近大卒の魚と紀州の恵み 近畿大学水産研究所」大阪店・銀座店にて、在庫終了まで提供されます。 ヒラブリは、ブ... 2018.04.22 話題
話題 ダカックビーチリゾート~フィリピン・ミンダナオ島 フィリピンの観光省は2018年3月、ミンダナオ島において観光化プロジェクト「Go South , Go Mindanao」を開始することを発表しました。観光化プロジェクト「Go South , Go Mindanao」は2018年6月から開... 2018.04.14 話題
話題 大正製薬の設立は昭和なのに、なぜ大正? ワシのマークの大正製薬は、2018年5月に設立90周年を迎えます。 創業者は石井絹治郎氏で、創業当時の国民病であった「脚気や結核を、滋養と体力向上で予防したい」という思いで『大正製薬所』を創業しました。 大正製薬は、風邪薬「パブロン」、ドリ... 2018.04.07 話題